日記」カテゴリーアーカイブ

夏休みの帰省

子供と夏休みで実家へ帰省しました。

里帰りは東京で、子供たちは成長とともにやっと都会慣れしてきたせいか、東京駅に着くと、オシャレなお店でご飯を食べるのが最近のパターン。

実家へ行く前のランチに、ジャズのクラブハウス「コットンクラブ」が経営しているお店で昼ご飯(;^_^A

入店前に「子供も大丈夫ですか?」と確認をとり、席に着く。

「東京に来るとよく使う言葉だな」とあらためて思う。

ライブキッチンで提供されていたランチは家では作れないような、ややエスニックなものばかりで、迎えにきてくれた母はおもしろがり、娘は大人気分でガンガン注文。。。

「うつぼのフリッター」初めて食べた。どれもボリュームあり、都会の景色ともにおなか一杯。

東京満喫のひとコマ、帰りは都会に疲れ、ひとが比較的少なめな上野から帰りました。

「やっぱり東京は大人中心なお店が多い気がする」といつも感じます。

割れにくいコーヒーの器具

7月に開催するコーヒー講座で使用する、コーヒーサーバーを新たに購入しました。

前から気になり、使ってみたいこともあり、新たなコーヒーサーバーを仕入れました。

コーヒーを抽出するときに、使うサーバーは、今までは、どこのメーカーもガラス製のものがほとんどでしたが、「珈琲考具」は、クリアーなポリウレタン製で、割れにくい器具。

見た目もオシャレ感あり、テンション上がります。

おうちの棚にあるだけで、かわいいかも。

コーヒー講座で、受講されるみなさまが、テンション上がるグッズになりますように。

春のデカフェコーヒー教室やります

岩手県矢巾町に4月17無印良品、4月25日カブセンターにつづき新規オープンする薬王堂レンタルスペース、カタリーナホール2初開催!です。

健・薬・食・美・愉をテーマにしているCocoテラスY。

新しくできた会場で、心地よいコーヒー時間を一緒に勉強しませんか?

初回限定特別価格として1200円にて受講できます。☆先着8名さま☆

お申し込みはインスタ、zacafe.net@gmail.comでも受付中です!

みなさまのお申込みお待ちしております‼

出会いの春

卒業式、入学式、就職、転勤などなど、別れと出会いの春の季節ですね。

先日、ランチに盛岡の「こうたろうさんそう」という素敵なお店にいきました。

ローケーション、自家農園野菜の食事、デザートすべてパーフェクト、満点。

自分には全く縁のない「ママ友」という言葉でしたが、小学校のときから知り合い仲間で、交流する機会ないまま、中学でまた出会い、ひょうんなことから、今回の食事会になりまた。

ママ友というより、さりげない大人の気遣い、マナーのある仲間同士のよう。

以前から知るもの同士ではありましたが、初めてお互いを知る機会でもあり、善い出会いを感じました。

入学や就職でなくても、いい出会いがあるということを知るランチ会でした。

そして、食後のコーヒーも美味しく、満足。

食後のコーヒーが美味しいお店は、なかな出会いないけどこちらも、いい出会いある日になりました。

盛岡コーヒーフェスティバル

昨日、盛岡市内でコーヒーフェスティバルが行われました。

今回、イベント来ている普段飲めないコーヒーが飲みたくなり行きましたが、さすが12回目の開催ということもあり、SCAJ(日本スペシャリティーコーヒー協会)のコーヒー展示会にも似た会場づくりは内容がとても充実(楽しめた)イベントでした。

どのお店もネルドリップコーヒースタイルのこだわりが色々見ることができ、内容が濃い!

1500円のチケット購入で5オンスカップ4杯分飲み比べがある中、普通にカップコーヒーが飲みたく、海老川珈琲のマスターは、良い感じに力の抜けたところに惹かれ、千葉の「海老川珈琲」のオリジナルブレンドをいただきました。

マスターのイベントを楽しんでいる様子がとても伝わるコーヒーです。

こちらは青森から出店された5mCOFFEE。今はあまり飲むことができないインドモンスーンが美味しかった!

コーヒーはスタイル色々ですが、美味しく楽しく飲むコーヒーを改めて教えてもらえたイベントでした。

つくづく、盛岡は小さな地方都市でもコーヒー好きなひとが集まると思いました。