麻布台ヒルズのコーヒー屋さん

先日麻布台ヒルズのアラビカ東京へ行きました。

店内は白を基調とした内装でおしゃれなコーヒーメーカーや焙煎機、豆の演出などなど、さすが麻布台ヒルズ‼という感じでした。

「天井に鏡があるのでインスタ映えしますから、自由に写真とっちゃってください」と、計算された設計もおどろき連発でしたが、肝心なコーヒーも飲んでみなくてはと、カッコイイエスプレッソマシンに惹かれ、オーダー。

1階にあるお店は注文まちのベンチシートしかないため、中庭へ移動してコーヒーを飲んでいたら、相席させていただいた、麻布台ヒルズマダムから、「スターバックスよりも、美味しいわよ!」と絶賛されていました。

コーヒーは飲む場所や雰囲気で美味しさの味わいもかわるものだと、つくづく実感させられました。

セレブが集う麻布、面白い独特な町です。と、すっかり気分はおのぼりさんでした。

盛岡コーヒーフェスティバル

昨日、盛岡市内でコーヒーフェスティバルが行われました。

今回、イベント来ている普段飲めないコーヒーが飲みたくなり行きましたが、さすが12回目の開催ということもあり、SCAJ(日本スペシャリティーコーヒー協会)のコーヒー展示会にも似た会場づくりは内容がとても充実(楽しめた)イベントでした。

どのお店もネルドリップコーヒースタイルのこだわりが色々見ることができ、内容が濃い!

1500円のチケット購入で5オンスカップ4杯分飲み比べがある中、普通にカップコーヒーが飲みたく、海老川珈琲のマスターは、良い感じに力の抜けたところに惹かれ、千葉の「海老川珈琲」のオリジナルブレンドをいただきました。

マスターのイベントを楽しんでいる様子がとても伝わるコーヒーです。

こちらは青森から出店された5mCOFFEE。今はあまり飲むことができないインドモンスーンが美味しかった!

コーヒーはスタイル色々ですが、美味しく楽しく飲むコーヒーを改めて教えてもらえたイベントでした。

つくづく、盛岡は小さな地方都市でもコーヒー好きなひとが集まると思いました。

コーヒーに入れる氷

まだまだ暑い日が続きます。

自宅で美味しいアイスカフェオレ作るとき牛乳にこだわったり、コーヒーのこだわったりなどよく聞きます。

氷は忘れていませんか?

実は氷を市販のロックアイスを使うと、断然に美味しさupします。

ロックアイスならではのゆっくり溶けていく氷で、コーヒーや飲み物がすぐに薄まらず、

雑味のない味が楽しめます。

アイスコーヒーの美味しさで豆、水、など色々な美味しくしてくれる材料を吟味する中で、意外と忘れてしまわれがちな氷。

これが一般的な冷凍庫で作る氷よりも、ロックアイスに氷を変えるだけで,

美味しさが変わります。

残りわずか?な暑い日にアイスコーヒーを美れたとき、ぜひ試してほしい美味しいコツです。

アイスコーヒー教室を開催しました。

昨日、いわて生協 牧野林店にてアイスコーヒー教室を行いました。

コロナでなかなかできなかったアイスコーヒー講座、久々の開催は私も嬉しさ爆発!

アイスコーヒーの淹れ方や私が体験した世界のアイスコーヒーおもしろ話、アイスコーヒーのテイスティングを行い、話はつきず、あっと言う間の講座でした。

ご参加いただいた皆さまからも、たくさんの質問疑問が飛び交い、赤ちゃんともにみな、盛り上がりました!!!

暑い中、ご参加いただき、ありがとうございました。

当日、サポートいただきました生協スタッフの皆さまのおかげもあり、楽しい会になりましたこと、感謝申しあげます。

アイスコーヒー教室開催決定!

久々のブログ投稿です。

HP変更作業中でインスタを更新しております。

もう少しHPが変わるまで時間がかかるため、急遽こちらのブログも更新しました。

さて、お題の通りこちらも久しぶりに開催します。

ここ何年かアイスコーヒーのご要望頂いておりましたが、タイミング合わず今年開催できることになりました。

いわて生協さま主催のイベントで本日より受付しております。

当日はアイスコーヒーのお土産つきですので、お近くで興味あるかた、是非ご参加くださいませ。

2024年6月☆ハピファミコープ募集中!<盛岡・盛南エリア> – 0~3歳子育てママのハッピーライフ (snet.coop)