
本日より、「氷を入れずに飲んでもらいたいアイス珈琲」の豆。
デカフェマンデリン、期間限定販売開始いたします。
氷を入れないから、ストレートにデカフェマンデリンの旨みを味わえます。
残暑厳しいこの時期にぜひ体験してください。

本日より、「氷を入れずに飲んでもらいたいアイス珈琲」の豆。
デカフェマンデリン、期間限定販売開始いたします。
氷を入れないから、ストレートにデカフェマンデリンの旨みを味わえます。
残暑厳しいこの時期にぜひ体験してください。

連日の暑さでついつい、冷たい飲み物、飲んでしまいます。
特にアイスアイスコーヒーは気が付けば1日のうち「何杯目?」と思うほど、飲んでいませんか?
ホットコーヒーだと飲みすぎに気をつけて飲んでいたりしますが、なぜかアイスコーヒーは、本能のまま?飲んでしまいがちです。
コーヒーの適量は2,3杯。多くても5杯まで。
カフェインのとり過ぎは、睡眠不足以外にも、体調を崩しやすい原因をつくります。
特に夏の暑いときは、利尿作用もあるカフェインで、脱水症状にもなりやすくなることがわかっています。
まだまだ気が抜けないこの暑さ。
カフェインコントロールをし、うっかり、コーヒーの飲みすぎ=カフェインのとり過ぎにはご注意くださいませ。
子供と夏休みで実家へ帰省しました。
里帰りは東京で、子供たちは成長とともにやっと都会慣れしてきたせいか、東京駅に着くと、オシャレなお店でご飯を食べるのが最近のパターン。

実家へ行く前のランチに、ジャズのクラブハウス「コットンクラブ」が経営しているお店で昼ご飯(;^_^A
入店前に「子供も大丈夫ですか?」と確認をとり、席に着く。
「東京に来るとよく使う言葉だな」とあらためて思う。


ライブキッチンで提供されていたランチは家では作れないような、ややエスニックなものばかりで、迎えにきてくれた母はおもしろがり、娘は大人気分でガンガン注文。。。
「うつぼのフリッター」初めて食べた。どれもボリュームあり、都会の景色ともにおなか一杯。
東京満喫のひとコマ、帰りは都会に疲れ、ひとが比較的少なめな上野から帰りました。
「やっぱり東京は大人中心なお店が多い気がする」といつも感じます。

7月に開催するコーヒー講座で使用する、コーヒーサーバーを新たに購入しました。
前から気になり、使ってみたいこともあり、新たなコーヒーサーバーを仕入れました。
コーヒーを抽出するときに、使うサーバーは、今までは、どこのメーカーもガラス製のものがほとんどでしたが、「珈琲考具」は、クリアーなポリウレタン製で、割れにくい器具。
見た目もオシャレ感あり、テンション上がります。
おうちの棚にあるだけで、かわいいかも。
コーヒー講座で、受講されるみなさまが、テンション上がるグッズになりますように。

岩手県矢巾町に4月17無印良品、4月25日カブセンターにつづき新規オープンする薬王堂レンタルスペース、カタリーナホール2初開催!です。
健・薬・食・美・愉をテーマにしているCocoテラスY。
新しくできた会場で、心地よいコーヒー時間を一緒に勉強しませんか?
初回限定特別価格として1200円にて受講できます。☆先着8名さま☆
お申し込みはインスタ、zacafe.net@gmail.comでも受付中です!
みなさまのお申込みお待ちしております‼