ディカフェ

以前から注文しようと思いやっと、ゲットできたドリップコーヒーが届きました。

こちらの「シンプルコーヒー」は子育て中のママさんがクラウドファンティングで立ち上げたネットショップです。

私同様に子育てを経験し、デカフェの必要性を感じてデカフェ専門のネットショップを運営されています。

ご主人はコーヒー屋さんでエチオピアなどの産地訪問などをされています。

で、届いたコーヒーは私が飲んできた中でもかなり、美味しいです。

デカフェでなく、コーヒーというくくりで美味しいです。

何よりもモカの豆がとてもフレッシュでとても状態がよく、味、香りがしっかりと楽しめます。

「デカフェの物足りなさ」を感じません。

今回ドリップパックを注文したのは、子育て中のお母さん達が「忙しくて家でドリップしてられない!」という意見が多く、手軽なドリップパックを探していたためです。

ドリップパック特有の紙臭さなく、簡単に手軽に小さなお子様がいるママ達もきっと満足できます。

美味しいディカフェに出会いました。

カフェインレスコーヒー専門店-SIMPLE COFFEE http://www.decaf.love/

コーヒーパスポート

先日スターバックスへ行くとこんな、ステキなものが置かれていました。

しかも無料配布!

そしてこちらはただのメモ帳ではなくコーヒーにまつわる色々なものが書き込めるようになっている+記載されています。

運が良ければまだゲットできるかも。。。

興味のある方はお急ぎください。

そして、こちらのメモ帳が置かれていたスターバックスで働いている方が以前私のコーヒー教室に参加いただいた方にお会いでき、ニジュウマルにハッピーな気分になれたお店でした!

岩手のコーヒーフェスティバル

6月、岩手ではコーヒーフェスティバルが盛んに開催されます!

https://morioka.keizai.biz/headline/2840/

第一弾は「盛岡コーヒーフェスティバル」。

6月8、9日に川徳キューブⅡというところで開催。

主催は盛岡市にあるオールドビーンズで有名な「機屋」さん。

こちらのオーナーと親交ある大坊珈琲の大坊さんの豆などが販売されたり、市内のコーヒー豆屋のものが集まり、購入できるそうです。

そして、第2弾は花巻・宮沢賢治童話村で「IWATE COFFEE FESTIVAL」が6月22、23日に開催されます。

5月のコーヒー教室

先週火曜日に久々のいわて生協「ハピママ」でコーヒー教室を開催いたしました。

今年に実をつけたコーヒー豆を朝収穫して、受講された皆さまへお披露目。

この日持参した豆は完全完熟豆のものを用意。

「コーヒー豆は果物なのですね、、、」という率直な声に、持ってきた甲斐ありでした。

そんなコーヒー豆についてのお話し&実践淹れ方講座。
皆さま子育て中ゆえ「コーヒーが好きだけど家で淹れている余裕などない!」という方がほとんどです。
私もついこの前まではそんな感じでしたので、共感(;´∀`)

いつかは必ず一人時間ができますので、その時に今回の講座を思い出し、美味しいコーヒータイムを楽しんでいただければとの思いです。

ひどいどしゃぶり雨の中、ご参加いただきました皆さま、お集まりいただきありがとうございました。

皆さまの「コーヒー好き!」という熱意が熱く伝わる。そんな講座になりました。

そしてお土産にスペシャルプレゼントで我が家で実った、ハワイコナのコーヒー豆をお裾分け。

どうか、ハッピネスなコーヒーの芽を出しますように。。。