コーヒーセミナー」カテゴリーアーカイブ

8月のコーヒー教室募集開始します

キッズ王国特別企画

某セミナーで人気の予約の取れないコーヒーインストラクターなおさんがやってきます!!

なおさんのコーヒーレッスン

コーヒーに興味がある」「ママ友を作りたい」「リフレッシュしたい」などなどコーヒーを通して日常と違う時間を過ごしてみませんか?

日程:8月24日(土曜日)

時間:13:30~15:00

場所:キッズ王国 *都南図書館となり

内容:ハンドドリップ抽出基礎講座(実践)、

   女性のからだとカフェインについて」をお話しします。

参加料:1200円(キッズ王国特別提供価格)

*8名様限定とさせていただきます。

(託児はありませんがお子様連れでご参加可能です)

*別途キッズ王国利用代金がかかります。

セミナー特別利用価格一家族500円でご提供)

お申し込み、お問い合わせ

zacafe.net@gmail.com

雑菓笛   コーヒーインストラクター 渡邉直子

特別企画コーヒー講座のお知らせ

お待たせしました。なおさんのコーヒーセミナーを8月24日開催します。

会場となるのは都南図書館となりにある、キッズ王国様です。

こちらはベテランの幼児教室をしている先生が託児所を行っているところです。

短時間の託児などを引き受けてくださり、相談事などにものってくれるママ達の頼りになる「駆け込み寺」のようなところでもあります(^^♪

今回、先生とのご縁をいただきコーヒー講座を開催させていただくことになりました。

近日中に詳細、申し込み先などをHPにてお知らせいたします。

興味のある方はぜひともご参加くださいませ~

今年最後のコーヒー教室

記録的な暑い夏を終えて、北東北岩手はすっかり晩秋にさしかかり、家から見える岩手山は雪をかぶりはじめました。

連打に実をつけたハワイコナのコーヒーの樹もなんとか、冬を前にまだ頑張って実をつけています!!!

 

そんな中、今年のコーヒー教室も最後の企画となりました。

http://blog.snet.coop/kosodate/?p=26427

(今年もコーヒークリスマス会、企画できずごめんなさい。)

私にとって、コーヒー教室の場を提供いただいていることは毎回、大変ありがたく思うばかりです。

日頃の生活の中でちょっと敷居が高く思われがちな、うちカフェを子育て中のお母さん達を中心に、身近に感じてもらいたく、きっかけの場をいただけていることに感謝です。

コーヒーを通して、少しでも楽しい時間を過ごせてもらうことをコーヒー教室では考えており、集まってくださる方達へ伝わるといいなとの思いは、3年目の今年も変わらずでした。

11月13日のコーヒー講座は「いい夫婦の日に美味しいコーヒーを淹れるコツ」です。

当日は、今ちょっと話題のフードペアリングもやります。

コーヒーとお菓子のマリアージュ。

ご参加予定の皆さま、楽しみにお待ちくださいませ。

 

岩手の夏のおわりに

しばらくぶりの投稿です。。。

しっかり秋めいてきた今日この頃、温かいコーヒーが朝晩美味しく感じられるようになりました。

が、9月のはじめはまだ残暑とは言えないほどの蒸し暑い日が続く中、

今年も暑---い夏の終わり、にアイスコーヒー講座を行いました。

*詳しくは「いわて はぴまま」のHPをご覧ください。

http://blog.snet.coop/kosodate/?p=25749

 

今年のコーヒー講座は運に恵まれ、我が家のコナコーヒーの樹が

順調に成長し、受講いただきました皆さまへリアルなコーヒーの

成長を照らし合わせながらコーヒーたるもの!をレクチャーできました。

なんといっても、今年の夏はハワイと気象条件が似ていたせいか、

見事に花を連打させコーヒー農園を彷彿させる実りと成長しております。

このまま寒くならなければ1~2杯分のコーヒーは十分に飲める量の

コーヒーチェリーをつけています。

ご受講いただいている皆さまと試飲会ができる日はそんなに遠くない?か??

 

 

ご受講いただきありがとうございました。

気がつけばミドリ萌ゆる季節に入りつつあります。
お陰様で最近になり、活動を再開させていただけるようになりました。

5月8、日岩手山から吹き下ろす風は冷たくても初夏の日差しある気持ちよい日に久々の
コーヒー講座を行いました。
場所は滝沢にある牧野林生協様にて。

http://blog.snet.coop/kosodate/?p=23731

何を話そうか何を見せようかワクワクする中、育てているハワイコナの樹が丁度収穫の時期を
迎えたためこちらを持参しました。

テンションが上がります↑

収穫したてのコーヒー果実をその場でむいてコーヒーの豆の形をみてもらったり…

こちら主催の講座はいつも私自身いつも楽しみで面白い!

コーヒーは美味しく楽しく気軽にが一人でも多くの方に伝わることを目標に、今回もうちカフェ
ドリップファンが増えますように。

ご受講いただきました皆さま、スタッフの皆さま、ステキな時間をありがとうございました。