大震災が発生してすでに2週間。
まさかの大きな被害を受けてしまった岩手に住み、2,3日はほとんど情報が入らない生活を送り、日に日に惨状を知ることで時間がすぎていきました。
その後数日、通常生活にシフトチェンジできるまで時間がかかりました。
久々にPCを開いてみると安否を気遣ったメールなどをいただく中、コーヒー関係の方達でも「できること」で支援しようという活動内容が幾つもUPされているのを見つけました。
続きを読む
大震災が発生してすでに2週間。
まさかの大きな被害を受けてしまった岩手に住み、2,3日はほとんど情報が入らない生活を送り、日に日に惨状を知ることで時間がすぎていきました。
その後数日、通常生活にシフトチェンジできるまで時間がかかりました。
久々にPCを開いてみると安否を気遣ったメールなどをいただく中、コーヒー関係の方達でも「できること」で支援しようという活動内容が幾つもUPされているのを見つけました。
続きを読む
今更というかやはりというか、アイススケート競技大会規定で中国の年齢疑惑がTVで話題になっています。
中国に行ったことがある方なら「いつものこと」とも受け止めれるほど偽造や偽物が溢れている国という印象を受けている方も多いのではないのでしょうか?
続きを読む
最近テレビでやたらコーヒー豆の値段が上がっていることが取り上げられています。
原因はブラジルのコーヒー消費量が増えたこと+環境災害などによる他国での影響により日本に入ってくるコーヒー豆が激減しているためと報道されています。
実際はどうなのでしょうか?
続きを読む
雑菓笛を昨年、立ち上げ皆様のお蔭で初めての新年を迎えることができました。
少しづつですが「うちカフェ」のコーヒースタイルを多くの皆様に、色々なかたちでご提案できるように運営していければとの思いです。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
先週、成田空港に行ってきました。
先月、羽田空港の国際便が開始した影響でしょうか。以前来たときより
人が少なかったように思えます。
羽田空港の国際便が増えることで、海外に行くのがより便利になる方が
多いと思います。その反面、成田空港の今後の行方が気になるところです。
さて話しを戻しますが、成田空港で飛行機に乗る前にお土産売場をぶらぶら
していたところ、思わぬモノが目にとまりました。 続きを読む