幼稚園でコーヒーセミナー

10月16日に盛岡市の、みなみ幼稚園様にてコーヒー教室を開催いたしました。

コーヒー好きな方から「コーヒーに興味があるけどよくわからない。」「普段コーヒーをあまり飲まないけど気になるので参加した!」などなど、幼稚園という場所ならではのきっかけで、ご参加いただいたみな様と、とても楽しくコーヒーを淹れてきました。

コーヒー豆や器具の話から華がさきコーヒーハンター話など脱線することもしばしばするも、皆さまお付き合いをいただき恐縮です(´▽`:)

そしてハリオのスケールを使用したドリップは初めてのかたばかりでやや緊張されていましたが、それぞれのグループでいれたコーヒーの味に驚き!や発見などもあった様子で、持ち込んだ甲斐がありました。

イベント多い秋、ほんの束の間でしたが「日頃とちがうお茶の時間でリフレッシュできていたらいいな」と思えた講座でした。

ご参加くださいました皆さま、お忙しい中ありがとうございました。

コーヒーセミナー牧野林

朝晩、すっかり秋めてきた今日この頃です。

コーヒーが美味しく感じる季節へなるタイミングで岩手生協のベルフ牧野林店にてコーヒーセミナーを開催させていただきました。

今回は久々の飲み比べ。

「同じ豆で焙煎ちがいを飲み比べて自分好みの味を知ろう」でしたが、それぞれのグループで抽出したコーヒーの味違いにまず驚き、そして今まで自分が思っていたコーヒーの味との違いに驚いてくれて、やりがいある講座でした!

当日、集まってくれてお母さんたちは、ほぼ皆やんちゃなお子様を抱っこしながらドリップを楽しんでくださり、コーヒー好きの質が高い方ばかり。

頑張るステキなお母さん達に拍手拍手。

そんな楽しい時間でした。

10月のコーヒー講座

お待たせしました。

10月キッズ王国様にて開催するコーヒー教室のご案内です。

キッズ王国についてはこちらです。

http://www.kids-oukoku.com

小さなお子様と一緒に参加いただける講座ですので、皆さまお誘い合わせのうえご参加くださいませーーー!!

日程:10月5日(土曜日)

時間:10:30~12:00

場所:キッズ王国 *都南図書館となり

内容:ハンドドリップ抽出基礎講座(実践)、    

「女性のからだとカフェインについて」をお話しします。

参加料:託児つき1400円(キッズ王国特別提供価格)

託児なし1200円(キッズ王国特別提供価格)

*託児つき、なしどちらも合わせて8名様限定とさせていただきます。

お申し込み、お問い合わせ 雑菓笛 zacafe.net@gmail.com

キッズ王国についてはこちらも合わせてご覧ください

http://www.kids-oukoku.com

幻のブラジルコーヒー

先日「これが本当に最後の出荷だよ」と珈琲屋さんの北上・インターズから「カルモ・シモサカ・ボルボン」が届きました。

コーヒーマニアの方でしたらご存じのあの、究極のブラジルコーヒー・ボルボンです。

コーヒーの聖地、銀座カフェドランブルや青山にあった大坊珈琲、吉祥寺のもかなど有名店でコーヒー通をうならせた味。

カフェドランブルの関口さんはこのコーヒー豆をオールドビーンズとして大変重宝されており、「これほどにオールドとして使える豆は他になかなかない。」とまで本に書かれたこともあるほど。

今回の販売でもう2度と飲めないコーヒーになる。

「カルモ・シモサカ・ボルボン」は10年以上前に農園を辞めてしまったことから、もう飲めなくなったコーヒー。

ブラジルの原種でコーヒー本来の味わい。

コーヒーブームで多様なコーヒーが出回りますが、同時にハイブリット化も多く、原種が減少してきている。

ブレンドせずにバランスがとれ濃厚な味わい、芳醇な香りと余韻あるコーヒーは「ブルボン=ボルボン」ならではと日系人の下坂さんが栽培するから。

こちらの豆を日本へ初めてシングルオリジンとして紹介、流通させたのが「アジューダ」のコーヒーハンターでもある繁田さん。

繁田さんは「カフェド・カルモ昭島店」の経営を通して、私に多くのことを学ばせてくれた恩師でもある。