カフェインレスコーヒーについて」カテゴリーアーカイブ

ディカフェ

以前から注文しようと思いやっと、ゲットできたドリップコーヒーが届きました。

こちらの「シンプルコーヒー」は子育て中のママさんがクラウドファンティングで立ち上げたネットショップです。

私同様に子育てを経験し、デカフェの必要性を感じてデカフェ専門のネットショップを運営されています。

ご主人はコーヒー屋さんでエチオピアなどの産地訪問などをされています。

で、届いたコーヒーは私が飲んできた中でもかなり、美味しいです。

デカフェでなく、コーヒーというくくりで美味しいです。

何よりもモカの豆がとてもフレッシュでとても状態がよく、味、香りがしっかりと楽しめます。

「デカフェの物足りなさ」を感じません。

今回ドリップパックを注文したのは、子育て中のお母さん達が「忙しくて家でドリップしてられない!」という意見が多く、手軽なドリップパックを探していたためです。

ドリップパック特有の紙臭さなく、簡単に手軽に小さなお子様がいるママ達もきっと満足できます。

美味しいディカフェに出会いました。

カフェインレスコーヒー専門店-SIMPLE COFFEE http://www.decaf.love/

カフェインレスコーヒーのお店

年末にデ・カフェのお店に行ってきました。

https://cafe-sucre.com/

「デカフェは美味しくない」そんな概念を持ち続けている中で、出会ったお店です。

実はこちらのお店は私が以前コーヒー屋を経営していたころに、「女性オーナーの焙煎屋」として10年以上前に訪れたことがありました。

それから、岩手へ引っ越してきてからはしばらく間がありましたが、デカフェコーヒーで再び伺うことにしました。

 

妊娠~子育てをしていく中で、どうしてもカフェインを控えたほうがよい時期、色々と試してみましたが「美味しい!」と思えるデカフェには巡り会えず、ノンカフェインコーヒーでのりきっていたことがありました。

「カフェシュクレ」のコーヒー豆は、そんなストレスをもしかしたら解消してくれるお店かもしれません。

カフェインの除去方法に工夫を凝らし、コーヒーの本来の美味しさを残したままのデカフェを販売しています。

お店では専門のスタッフがコーヒー豆のことを色々教えてくれて、コーヒーがわからない方でも安心して、相談しやすい感じでのお店です。

そしてカップコーヒーを飲むことができるため、豆を購入前に試飲をかねてカフェで味わえますので、じっくりと豆を選べるのもよかったです。

カフェでのコーヒーはハンドドリップ式とプレス式と選べ、私はドリップ式でコーヒーを注文。

ちょうどお昼のときに行き、アボカドサンドとセットでいただきました。

豆売りが中心のお店でこじんまりしたお店です。

通常のコーヒー豆も購入でき、焙煎したての豆が買えます。

デカフェの豆は軽井沢にある焙煎工場で焙煎しており、2種類の方法でカフェイン除去したものがあります。

異なる除去方法により同じコーヒーでも味わいに違いを楽しめるのも、こちらならでは。

ネットでも購入できますので、デカフェを初めて飲んでみようと思う方やカフェインレスコーヒーに興味ある方は一度試してみるかちありです。

https://cafe-sucre.biz/