日記」カテゴリーアーカイブ

やっぱりスターッバクス

この前、久しぶりにスターバックスのコーヒーを飲みました。

ちょっと濃いめのコーヒーが飲みたくなりカプチーノをオーダーしました。

すごく美味しく感じて、「気がつけば最近、外出の時はコンビニコーヒーが多かったなあ。」とコーヒーの美味しさで気が付きましした。

コンビニコーヒーは手頃でどこでも買えることから、「いつも飲むコーヒー」へとなりましたが、やはりコーヒー屋さんにはかなわない、美味しさがあります。

今年の冬メニューで「コーヒークリーム・ホワイトモカ」は盛岡西バイパス店オリジナル?だったか、我がおこちゃまにオーダー。(いつもコーヒーを飲みたがる我が家のキッズ。たまーにコーヒー気分を味あわせてあげようと、甘いミルクたっぷりコーヒーをオーダーしてあげたりします。→そしていつも定員さんに心配される^^;)

ホワイトモカのクリームがコーヒークリームバージョンは、まったりとした甘さで、こちらも美味しい。。。

なお、こちらのお店にはクリスマス限定商品がコーヒー豆から文具まで今ですと充実中です。

昨年購入のノートはお気に入りです♡

私は文具に昨年からはまり、早くに売り切れますので、興味のある方はお早めにチェックしてみてはいかがでしょうか?

スターバックス 盛岡西バイパス店 https://store.starbucks.co.jp/detail-1162/

たいへんで忙しい幼稚園行事も。。。

今日、娘が通う幼稚園へ久しぶりにいきました。

普段はバス通園のため今年は行く機会なく気がつけば、卒園まで残り半年。。。本当にコロナに振り回されて未だ収束に兆しがないため、今後の園行事をどうするか?などの取決めがありました。今までは園行事があるたびに、「大変だなー」と思いながら参加していましたが、ほとんどの行事を取りやめねばならないかと思うと、寂しくも思えます。

全国子育て中のママさん達も「きっと同じ思いをしている方は多いのだろうなー」なんてぼんやりと考えてしまいました。

また、いつの日か幼稚園でコーヒー講座などできる日を願うばかりです。

山ぶどうのカフェ

週末、シャインマスカットのパフェが食べれると知り、ドライブがてら小岩井農場の近くにあるカフェへ行きました。

「野の香」というカフェは山ぶどう農園を営まれているご夫婦がやっているお店で、小岩井農場のすぐ近くでのんびりした場所にありました。

お目当ての「シャインマスカットパフェ」は人気商品で週末は午前中に完売してしまうそうで、お昼をすぎのデザート時間の午後、食べれなかった(;´∀`)

そのかわり、今が旬の山ぶどうが沢山入った「ののかパフェ」や「山ぶどうのチーズケーキ」などを注文。

他では味わえない山ぶどうの美味しさが楽しめました。

また、見た目の可愛さに思わず注文してしまったスムージー。

映えますね。。。

山ぶどうは鉄分など栄養が豊富で女性にオススメしたい果物です。

生のままですとカラダを冷やしてしまいますが、ジュースやジャムなど加熱することで、鉄分を多く含み、美味しさが凝縮されます。

冷え込みが秋らしくなり、ホルモンバランスを崩しやすくなりがちなこの時期に、岩手の美味しい山ぶどうを食べれるのは嬉しいですね。

盛岡珈琲フェスティバル

先週末の9月26日に「盛岡珈琲フェスティバル」へ行きました。(前回のブログで日程間違えてました(;´∀`)

盛岡市内のコーヒー屋さんを中心に雑貨やお菓子屋の販売などあり、3杯飲み比べチケットなど行われていました。

県外からは秋田より参加されているコーヒー屋さんなどあり、広くイベントを楽しめるような感じでした。

今回、お茶好きでもある私は中国茶を専門に焙煎、お茶教室などを

中心に活動している「しゃおしゃん」さんの和紅茶に興味深々。

冷え込みが秋らしくなり、久々の和紅茶が買えて嬉しい珈琲フェスティバル?になりました。。。

おうちコーヒータイム

先日、ある新聞の記事に「子育ての合間5分あったら何がしたいですか?」

というアンケートがありました。

1位は「お茶やコーヒーが飲みたい」。

ほんの少しの合間、唯一の至福時間としてティータイムをしたいと思う女性がダントツでした。

女性とコーヒーをテーマにている私としては嬉しいです。

忙しいママさんが共通してお茶を大切に感じていることなんだな。と確信してしまいました。

一人でも多くのかたへ手軽に簡単に美味しいお茶とコーヒーの時間を楽しめることにこれからも携わっていきたいと、改めて思う今日このごろでした(*’▽’)